
昨日の朝は冷え込んで、大阪市内でもうっすら雪化粧でした。

朝の散歩はいつも近所の公園でトレーニングのみなので、カメラを持たずにいくのですが
どうせトレーニングにならないので、デジイチ持って行きました。

トレーニングは、『呼び戻し』『脚側行進』『伏せ』などですが

呼び戻しは、呼ばれたら足元へ来て正面で座る。

脚側行進では一緒に歩いて、私が立ち止まると一緒に停まって座る。

そして、どちらも座ってアイコンタクトができて『よくできました』となるのですが、

この中途半端な座り方。お尻が冷たくてイヤなのでちゃんと座らないのです。

伏せ、なんてとんでもない!

まぁ、気持ちはわかるけど…。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
Comment
[1273]
[1274]
ボブく~ん!おばちゃん、気持ちわかるよぉ。(>_<)
地べた冷たいもんね!
「勘弁してぇ~」かな?(笑)
でも、ボブ君はいつも裸族だから感心しちゃうよ!(^o^)
ゴンなんてちょっと寒いと立ち止まってるとブルブルしてるし・・・(-_-;)
地べた冷たいもんね!
「勘弁してぇ~」かな?(笑)
でも、ボブ君はいつも裸族だから感心しちゃうよ!(^o^)
ゴンなんてちょっと寒いと立ち止まってるとブルブルしてるし・・・(-_-;)
[1275]
プププ( ´艸`)
地面冷たいですもんね。
でも、やろうとする気持ちがあるだけで充分っ!
ウチの不届きモノは、お座りの号令で伏せてお手までします。
早くおやつを貰う術を心得ているようです。
フルコースでやっとくと「ちょっと違うけど仕方ないなぁ」と甘やかす人間心理をすっかり読んでしまって…
相変わらずお外に出ると名前を呼ぼうがおやつを振りかざそうが完全無視です(涙)
地面冷たいですもんね。
でも、やろうとする気持ちがあるだけで充分っ!
ウチの不届きモノは、お座りの号令で伏せてお手までします。
早くおやつを貰う術を心得ているようです。
フルコースでやっとくと「ちょっと違うけど仕方ないなぁ」と甘やかす人間心理をすっかり読んでしまって…
相変わらずお外に出ると名前を呼ぼうがおやつを振りかざそうが完全無視です(涙)
[1276] はじめまして
タイトルに惹かれて遊びに来ました。
真っ白な景色にBOB君が映えますね。
お尻冷たくて…と訴えつつも次の写真では
きちんとお座りしてますね☆エライ。
寒い朝にお散歩に出られる相棒さんも。
花たちも春が待ち遠しい感じですね。
真っ白な景色にBOB君が映えますね。
お尻冷たくて…と訴えつつも次の写真では
きちんとお座りしてますね☆エライ。
寒い朝にお散歩に出られる相棒さんも。
花たちも春が待ち遠しい感じですね。
[1277]
BOB!分かるよ!分かるっ!
俺も冷たいところで座ったり伏せたり・・・嫌だもん!
・・・と、コタロウからのメッセージです(笑)
一応、指示は聞いて座ろうとしている姿勢は健気ですよね(笑)
俺も冷たいところで座ったり伏せたり・・・嫌だもん!
・・・と、コタロウからのメッセージです(笑)
一応、指示は聞いて座ろうとしている姿勢は健気ですよね(笑)
[1278] テコでも動かない?
文太パパさん、ボブもよくやってました。道路にへばりつく作戦(笑)。
力を入れて踏ん張っているのか、立っている時より重くて引っ張っても動かないん
ですよね。それを服を着てドロドロの地面でやられると…
ボブは服の心配はありませんが、お腹がドロドロになるので、やっぱり洗濯です(泣)。
力を入れて踏ん張っているのか、立っている時より重くて引っ張っても動かないん
ですよね。それを服を着てドロドロの地面でやられると…
ボブは服の心配はありませんが、お腹がドロドロになるので、やっぱり洗濯です(泣)。
[1279] 震えてます
fumiさん、本格的に寒くなる前には少なくとも山に行くときには防寒着が要るかな、
と物色していたのですが、悩んでいるうちに裸のままで雪山に登ってしまい、なんだ
大丈夫じゃない、と出費を押さえられて喜ぶ相棒です(笑)。
ただし、ボブも散歩の初めはいつも震えています。歩きはじめると大丈夫ですが。
と物色していたのですが、悩んでいるうちに裸のままで雪山に登ってしまい、なんだ
大丈夫じゃない、と出費を押さえられて喜ぶ相棒です(笑)。
ただし、ボブも散歩の初めはいつも震えています。歩きはじめると大丈夫ですが。
[1280] とりあえずやっておこう!ですね
いぬとくまさん、ボブもトレーニングを始めたころよくやっていました。
とりあえずなんかやれば、ご褒美がもらえるだろうと考えている浅はかなヤツです。
外に出ると面白いことがいっぱいありますからね。ボブも昨年の9月頃に
呼び戻しの練習を始めたころは、まったくアイコンタクトができず、このまま一生
できないんじゃないかと思うぐらいでしたが、いつのまにかできるようになりました。
まさおもきっとできるようになりますよ。
とりあえずなんかやれば、ご褒美がもらえるだろうと考えている浅はかなヤツです。
外に出ると面白いことがいっぱいありますからね。ボブも昨年の9月頃に
呼び戻しの練習を始めたころは、まったくアイコンタクトができず、このまま一生
できないんじゃないかと思うぐらいでしたが、いつのまにかできるようになりました。
まさおもきっとできるようになりますよ。
[1281] 期待を裏切ってすみません
ぐらさん、どんな内容をご想像くださっていたのか、たぶん期待を裏切っていると
思われますのですみません(汗)。
グランちゃんはまだまだパピーなのでさほど運動量が必要ではないと思いますが、
冬は熱中症の心配なく運動できる絶好の季節なので、ボブは雨が降らない限り毎日
5km以上歩きます。本当は山へ行くのが一番なのですが、なかなか時間がなくて。
おしゃれなグランちゃんはちょっと気になる存在なので、これからもよろしくお願いします。
思われますのですみません(汗)。
グランちゃんはまだまだパピーなのでさほど運動量が必要ではないと思いますが、
冬は熱中症の心配なく運動できる絶好の季節なので、ボブは雨が降らない限り毎日
5km以上歩きます。本当は山へ行くのが一番なのですが、なかなか時間がなくて。
おしゃれなグランちゃんはちょっと気になる存在なので、これからもよろしくお願いします。
[1282] コタロウも…
ちびっこファミリーさん、みんなイヤなんですよね(笑)。無理に変な恰好で
座らせたり、半分浮いた姿勢で伏せたりさせて変に癖になっても嫌だし、
そうかといって毎日やらないと、すぐできなく(やらなく)なるし…。
座らせたり、半分浮いた姿勢で伏せたりさせて変に癖になっても嫌だし、
そうかといって毎日やらないと、すぐできなく(やらなく)なるし…。
[1284]
ボブ君でもこの雪じゃお座りの伏せも嫌だよね~
早く雪がなくなって、地面が乾くといいね。
毎朝トレーニングなんですね。
教えてもいない伏せを散歩中に何故か横断歩道で。
単にヘタリ込んでいるのか、他に意思表示なのか。
パピーと初飼い主は、毎日がトレーニングだらけですね。
早く雪がなくなって、地面が乾くといいね。
毎朝トレーニングなんですね。
教えてもいない伏せを散歩中に何故か横断歩道で。
単にヘタリ込んでいるのか、他に意思表示なのか。
パピーと初飼い主は、毎日がトレーニングだらけですね。
[1286] 濡れているのもイヤです
はなパパさん、寒くなくても雨上がりなんかで濡れていてもイヤみたいです。
ボブも初めのころは横断歩道の真ん中でへたり込んで、抱えて走ったことが
ありますよ。はなちゃんはまだまだお散歩練習中ですよね。
そして、服従訓練は一種のスポーツみたいなものなので、毎日トレーニングです。
アスリートが毎日練習するのと同じですね。継続は力なり。
ボブも初めのころは横断歩道の真ん中でへたり込んで、抱えて走ったことが
ありますよ。はなちゃんはまだまだお散歩練習中ですよね。
そして、服従訓練は一種のスポーツみたいなものなので、毎日トレーニングです。
アスリートが毎日練習するのと同じですね。継続は力なり。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
要するに・・俺は動かないぞ・・の反発のサインなのですが、全裸の時より服を着てる時の方が・・乾燥路面より濡れてる地面に伏せます(笑)
服従訓練どころか、意地の張り合いです。