
白崎公園から海岸沿いを走っていると、風車を発見。距離がありすぎてあまりうまく撮影
できませんでしたが、車を停めたついでに反対側の防波堤に上がってみると…

うまく干潮の時間だったのか、かなり広い干潟を発見!

昨年末にも、偶然たどり着いた三重県松阪市で広大な干潟で遊びましたが、
今回の干潟には海鳥がたくさん羽を休めているではありませんか。ボブ、やる気満々です。


ボブ、鳥の群れに近づくためなら冷たい浅瀬も平気です。果敢に挑みましたが、

残念。狩猟の腕前はまだまだですね。

白状すると、ボブ以上に私のほうが干潟が大好きです。というか壁や仕切りのない広い場所
が好きです。友人は私の前世は遊牧民だったに違いない、と言います。


そうかもね、と自分でも思ってしまうところが恐ろしいのですが。

これからも、ボブと一緒にさまよい歩く日々が続くことでしょう。
ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
Comment
[1243]
[1244]
こんなに広い干潟は神奈川にはないなぁ。。。
紀伊半島は自然が豊かですね♪
紀伊半島は自然が豊かですね♪
[1245]
ボブは荒野も似合うが、干潟も似合いますね。
前世が遊牧民。写真みてるとわかる気がしますね。
相互リンクお願いしてもいいですか?
前世が遊牧民。写真みてるとわかる気がしますね。
相互リンクお願いしてもいいですか?
[1246]
BOB…まだまだ寒いのに、君は水辺に挑むんだね!!!
チランチャ君、今日お風呂に入れたのですが…ちょっと顔にお湯がかかっただけで『ぶえ~!!!』って顔してましたよwww
そうそう、相棒さん。
ビッグサンダーマウンテンはあります!今でも人気アトラクションですよw
千葉在住ですが私は1年くらい行っていないです、近いと意外と行かないもんですよ。でも年パス持ってる友達もいますけどねwwww
とんび、兄貴・姉貴が結婚前に鴨川シーワールドっていう海辺の水族館に行った際、お弁当を作って浜辺で食べていたら…兄貴が手に持っていたサンドイッチをとんびに取られたのを思いだしました(笑)
チランチャ君、今日お風呂に入れたのですが…ちょっと顔にお湯がかかっただけで『ぶえ~!!!』って顔してましたよwww
そうそう、相棒さん。
ビッグサンダーマウンテンはあります!今でも人気アトラクションですよw
千葉在住ですが私は1年くらい行っていないです、近いと意外と行かないもんですよ。でも年パス持ってる友達もいますけどねwwww
とんび、兄貴・姉貴が結婚前に鴨川シーワールドっていう海辺の水族館に行った際、お弁当を作って浜辺で食べていたら…兄貴が手に持っていたサンドイッチをとんびに取られたのを思いだしました(笑)
[1247] 大自然との共存は夢ですが
とととたまさん、窓があかなくて天気も判らない大都会のオフィスで働いている
私にはちょっとした公園でもアウトドアですが、本物の大自然を相手にするには
まだまだ修行が足りません(泣)。
大自然に敬意を払い、身の程を知り、できる範囲で楽しませていただいています。
私にはちょっとした公園でもアウトドアですが、本物の大自然を相手にするには
まだまだ修行が足りません(泣)。
大自然に敬意を払い、身の程を知り、できる範囲で楽しませていただいています。
[1248] 灯台下暗し
とんびさん、日本は本当に自然が豊かですばらしい場所がたくさんありますね。
和歌山も大阪のお隣ですが、道路事情があまりよくないこともあって、あまり
知名度は高くないですが、素敵な場所がたくさんあります。
でも、私にしてみれば、とんびさん地方は憧れの地ですよ。
和歌山も大阪のお隣ですが、道路事情があまりよくないこともあって、あまり
知名度は高くないですが、素敵な場所がたくさんあります。
でも、私にしてみれば、とんびさん地方は憧れの地ですよ。
[1249] ボブと私の進む道
はなパパさん、十人十色、十犬十犬ですので、私たちのやり方が皆様に受け入れられる
とは思っていないのですが、私は、犬は山や海を縦横無尽に走り回ってこそ幸せ、と
思っています。そして安全、安心してアウトドアを楽しむために、服従訓練も不可欠と
毎日トレーニングに励んでいます、これからもよろしくお願いいたします。
とは思っていないのですが、私は、犬は山や海を縦横無尽に走り回ってこそ幸せ、と
思っています。そして安全、安心してアウトドアを楽しむために、服従訓練も不可欠と
毎日トレーニングに励んでいます、これからもよろしくお願いいたします。
[1250] 鳥のためなら・・・
チランチャ姉貴さん、鳥のためならたとえ火の中水の中…。
根性あるのか、ただのお馬鹿さんなのかわかりませんが、ボブは獲物を狙う時には
寒いとか冷たいとか考えていません(泣)。
とんびに油揚げサンドイッチ…。おしゃれ?
根性あるのか、ただのお馬鹿さんなのかわかりませんが、ボブは獲物を狙う時には
寒いとか冷たいとか考えていません(泣)。
とんびに
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
大自然と共存してる姿…寒さにも強いボブ!
これでドキュメント番組いけますよ!