
昨日は節分でしたね。

季節を分ける節分。今日から春です。

ボブはスイセンのお花畑に分け入ってみました。



それにしても、なんだか似合いませんね。

掃き溜めに鶴、じゃなくてその逆でした。スイセンにボブ。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
Comment
[1219]
[1220]
いやいや、可愛いですよスイセンにボブ!
いつものBOB君とはイメージ違うけど(笑)
お花畑の中のBOB君、メルヘンです~。
青空と海?海??にスイセンというのも、
なかなか素敵な風景ですね。
いつものBOB君とはイメージ違うけど(笑)
お花畑の中のBOB君、メルヘンです~。
青空と海?海??にスイセンというのも、
なかなか素敵な風景ですね。
[1221]
せっかく綺麗な画像なのに無粋なコメでスミマセン…
スイセンは毒草ですから体の小さいワンコが噛み噛みゴックンしないように気を付けましょう。
ほかにもイチリンソウやスズラン、タケニグサ、ヒガンバナ等、身近な所に結構生えておりますので山歩きの際はご注意を。
スイセンは毒草ですから体の小さいワンコが噛み噛みゴックンしないように気を付けましょう。
ほかにもイチリンソウやスズラン、タケニグサ、ヒガンバナ等、身近な所に結構生えておりますので山歩きの際はご注意を。
[1222]
スイセンが見事に咲いていますね!
BOBくん、香りを楽しめたかな?
お花畑のBOBくんもなかなかいい感じですよ~
この前お正月だったのにもう節分…
節目節目を大切に感じながら暮らしていきたいと思います。
最近暖かい日が続いて春らしい陽気になっていますが、
また寒くなったときに、体調を崩さないようにしたいですね。
BOBくん、香りを楽しめたかな?
お花畑のBOBくんもなかなかいい感じですよ~
この前お正月だったのにもう節分…
節目節目を大切に感じながら暮らしていきたいと思います。
最近暖かい日が続いて春らしい陽気になっていますが、
また寒くなったときに、体調を崩さないようにしたいですね。
[1223]
こんにちはぁ~^0^
いつもの山など、勇ましいBOB君のお姿も
大好きですが、お花に囲まれてるラブリーなお姿も可愛いですね♪
季節を分ける・・・・
そうだったんですね(◎o◎)ナルホド
なんだか、寒かった冬も過ぎてゆくと淋しい気がします^^
いつもの山など、勇ましいBOB君のお姿も
大好きですが、お花に囲まれてるラブリーなお姿も可愛いですね♪
季節を分ける・・・・
そうだったんですね(◎o◎)ナルホド
なんだか、寒かった冬も過ぎてゆくと淋しい気がします^^
[1224] 和歌山です
文太パパさん、ここは和歌山県由良町でたぶん黒潮の影響もあって関西でも
早くからスイセンが咲く場所です。
先日は沖縄では27℃だったそうですし、今日は北海道は大荒れですね。
本当に日本は南北に長い国ですね。
早くからスイセンが咲く場所です。
先日は沖縄では27℃だったそうですし、今日は北海道は大荒れですね。
本当に日本は南北に長い国ですね。
[1225] なんだかなぁ。
Aさん、なんかちょっと違う、というか女子高生の集団に紛れ込んだおじさん(?)
のような違和感がぬぐいきれない…。
背景は海です。岬の海に面した斜面一面にスイセンが咲いてとてもキレイなんですが
たどり着くまでの道がガードレールのない狭い道路で、運悪く海側を走っている時に
対向車が来て、すれ違いがものすごく怖かったのが難点ですが。
のような違和感がぬぐいきれない…。
背景は海です。岬の海に面した斜面一面にスイセンが咲いてとてもキレイなんですが
たどり着くまでの道がガードレールのない狭い道路で、運悪く海側を走っている時に
対向車が来て、すれ違いがものすごく怖かったのが難点ですが。
[1226] うすうす思っていました
Punchパパさん、ありがとうございます。毒のある植物があることはなんとなく
意識の片隅にあったのですが、スイセンもなんですね。知りませんでした。
ボブは海でも山でもオフリードにするので、初めて海に行ったときに打ち上げられた
フグを咥えそうになって焦ったことがあります。幸いボブは完全肉食男子で、
サラダバーはしないのですが、昨年末には登山道で融雪剤の混じった雪を食べて
具合が悪くなったこともあったので、拾い食い完全禁止を目指して頑張ります。
意識の片隅にあったのですが、スイセンもなんですね。知りませんでした。
ボブは海でも山でもオフリードにするので、初めて海に行ったときに打ち上げられた
フグを咥えそうになって焦ったことがあります。幸いボブは完全肉食男子で、
サラダバーはしないのですが、昨年末には登山道で融雪剤の混じった雪を食べて
具合が悪くなったこともあったので、拾い食い完全禁止を目指して頑張ります。
[1227] たぶん・・・
めぐrinさん、本当のところ、ボブはスイセンにはなんの興味もないと思います(笑)。
私が無理やりボブをけしかけてお花畑に入ってもらいました。
そして今週はまた寒くなる天気予報ですね。三寒四温で少しづつ春が近づいて来ている
のでしょう。暖かくなれば小春ももっとお散歩を楽しめることでしょう。
私が無理やりボブをけしかけてお花畑に入ってもらいました。
そして今週はまた寒くなる天気予報ですね。三寒四温で少しづつ春が近づいて来ている
のでしょう。暖かくなれば小春ももっとお散歩を楽しめることでしょう。
[1228] 立春
guribuhiさん、今日は立春です。暦の上では春がきました。
冬が過ぎてゆくのが淋しい気持ち、私にもちょっとあります。私は基本的には
暑い夏が好きなのですが、冬には冬の楽しみがいろいろありますよね。
今週はまた寒くなるそうなので、今のうちに雪遊びを楽しまなくては…。
冬が過ぎてゆくのが淋しい気持ち、私にもちょっとあります。私は基本的には
暑い夏が好きなのですが、冬には冬の楽しみがいろいろありますよね。
今週はまた寒くなるそうなので、今のうちに雪遊びを楽しまなくては…。
[1229]
綺麗に咲いていますね。水仙が毒草だったとは知りませんでした。気を付けなくては・・・。
いつも険しい山を歩いているボブ君、花に囲まれてるボブ君も
また一味違っていいですよ!(^o^)
一歩一歩春に近付いているんだなぁって散歩をしながら思うこの頃です。
いつも険しい山を歩いているボブ君、花に囲まれてるボブ君も
また一味違っていいですよ!(^o^)
一歩一歩春に近付いているんだなぁって散歩をしながら思うこの頃です。
[1230]
いつも険しい山道に棒スナックのBOBですが、
水仙のBOBも新鮮でいいですよ~♪
水仙のBOBも新鮮でいいですよ~♪
[1231] 満開ではありませんが
fumiさん、まだ満開ではありませんが、なかなかキレイでした。
公園の桜も固いつぼみがついていますし、なにより日の出の時間が徐々に早く
なっていることが私にはうれしいです。
スイセン、気を付けないといけませんね。ほかにも色々…。本当は飼い主の手から
与えられたもの以外は食べない、というぐらいのしつけが望ましいのかも。
公園の桜も固いつぼみがついていますし、なにより日の出の時間が徐々に早く
なっていることが私にはうれしいです。
スイセン、気を付けないといけませんね。ほかにも色々…。本当は飼い主の手から
与えられたもの以外は食べない、というぐらいのしつけが望ましいのかも。
[1232] 意外性
ちびっこファミリーさん、先日何かで耳にしたのですが、男性がモテるための
要素の一つが『意外性』だそうです。普段はきりっとしてバリバリ働く男性が
なにかの拍子にふと見せる子供っぽさ、みたいな(笑)。
ボブも普段のマッチョさ(?)とこのお花畑の意外性でモテ男子になれるかなぁ…。
要素の一つが『意外性』だそうです。普段はきりっとしてバリバリ働く男性が
なにかの拍子にふと見せる子供っぽさ、みたいな(笑)。
ボブも普段のマッチョさ(?)とこのお花畑の意外性でモテ男子になれるかなぁ…。
[1233] こんばんは!
色んなお散歩コースを探すのは楽しいですよね。
暖かくなったら、廃線になった跡地とかをお散歩してみたいなって考えてます。
近場で栃木とかかな。(みーこは千葉県在住です)
この間、電車に乗って路地のある住宅地をお散歩しました。
知らない土地でもぐりさんと一緒だと心強いから不思議です。
わくわくして楽しかったですよー。
暖かくなったら、廃線になった跡地とかをお散歩してみたいなって考えてます。
近場で栃木とかかな。(みーこは千葉県在住です)
この間、電車に乗って路地のある住宅地をお散歩しました。
知らない土地でもぐりさんと一緒だと心強いから不思議です。
わくわくして楽しかったですよー。
[1234] 頼りになるんですよね
みーこさん、不思議なこと(?)に頼りになるんですよね(笑)。
山で誰も歩いていない獣道に迷い込んだリすると、ちょっと心細い時がある
のですが、ボブがいると大丈夫だと思えます。
兵庫県の廃線跡を歩いた時は、トンネルが真っ暗で水が滴っててホラー映画
かと思えるような怖さで、ボブがいなかったら絶対無理だった…。
大きい懐中電灯持って行ってください。
山で誰も歩いていない獣道に迷い込んだリすると、ちょっと心細い時がある
のですが、ボブがいると大丈夫だと思えます。
兵庫県の廃線跡を歩いた時は、トンネルが真っ暗で水が滴っててホラー映画
かと思えるような怖さで、ボブがいなかったら絶対無理だった…。
大きい懐中電灯持って行ってください。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
コチラは又冷え込んで来て、只今小雪が舞って居ます。
日本は広いですね~!