fc2ブログ
2013
01
25

猫トレ







IMG_2260_convert_20130124203024.jpg

おなじみの長居公園には公園猫がたくさん住んでいます。夏場は涼しい木陰から出てこな
かったのですが、寒くなって以来、歩道脇や広場で堂々と日向ぼっこ。


遭遇回数が増えるにつれて猫ハンターボブの闘争心に火が点き、お散歩のたびに突撃する
ので、昨年末以来、猫トレーニングに励んでいます。









IMG_2267_convert_20130124203127.jpg

目標は、猫の目の前を何事もなかったようにスルーすることですが…















115_convert_20130124203218.jpg


154_convert_20130124203310.jpg

ボブ、前を向いて歩かないと、そのうち頭をガツンとぶつけるよ。















094_convert_20130124203157.jpg

ボブの視線の先には公園猫のお食事風景が。












135_convert_20130124203247.jpg

歩道を挟んで歩けば突撃することはなくなりましたが、まだまだ油断禁物です。















001_convert_20130124203324.jpg

何事もなかったように猫の前をスルーできる日まで、猫トレはまだまだ続きます。














          ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                        にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
                       にほんブログ村






Comment

[1125]

気にしつつも突撃しない!成長ですねっ♪
コタロウも葉っぱをスルーできる日を目指して、
頑張ろうっと!

[1126]

どのような方法ですか~?
全てにスルーする気のない姉妹、、、ミコ的にはカラスもお友達に見えるようで。^^;

[1127] 先は長いです

ちびっこファミリーさん、昨年末ごろからとにかく猫ハンターと化していて、
実際に猫がいなくても、以前猫に会った場所に行くと猫を探す始末なので、
猫トレに励みました。餌やりしている猫おじさんと猫おばさんにはさぞかし
不審人物と思われていることでしょう(笑)。

[1128] 説明するのは難しいのですが

マツリままさん、実演なしで説明するのは難しいのですが、ものすごく単純化して
言うと、猫の前を通り過ぎる時に、『猫に近づこうとしたら叱る。近づかずに通過
できれば褒める。』をひたすら繰り返し練習します。

毎日毎日、何度何度も行ったり来たりする私たちを、餌やりしているおじさんと
おばさんは、完全に白い目で見ています…。

[1129]

ボブ、猫トレ頑張ってるんだね。
たまは、
①猫を見れば追いかける。そしていつも猫にまかれる。
②猫がいそうな場所はチェックする。でも大体いない。
③猫に威嚇されるとビビッて固まる。
と、まだまだスルーするには長い道のりです。
ボブのつめを煎じて飲ませてもいいですか?

[1130] 不思議なものですね

と、いうのはウチの周りではほとんど猫ちゃんは見かけないのですが、お正月に初めてお散歩中にノラちゃんを見かけ、そのときのまさおはチラとも目を合わせずスルーしちゃったんです!怖いからというより興味がなさそうでした。
鳥も飛んでいたら目で追いますが、ちょこちょこ歩いてるのには目もくれません。
同じフレブルでこんなにも違うものなんですね…。
でも、ボール、木の枝には異常な関心を示し絶対に見てみぬふりは出来ません。肉球から血が出るほど執着します。
何でこんなに違うんだろうって改めてビックリです。

[1132] 噛まれたことはありませんんが

とととたまさん、たまちゃんも猫ハンターなんですね(笑)。
ボブは噛まれたことはありませんが、植込みの陰にいた猫に至近距離で
出くわして猫パンチを食らいそうになったことがあります。
そして猫探し…。1回猫に会うと、しっかり場所を覚えていて、しつこく
探します。まだまだお子ちゃまなので仕方ない、とも思うのですが。

[1133] 枝も好きです

いぬとくまさん、ボブは枝も大好きで、雪が積もっていても枝をかじったり、
枝の為に冬の海にざぶざぶ入って行ったりしますが、ボールはさっぱりです。
十犬十色ですね(笑)。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム