
本日のお散歩は五月山公園です。

既に落ち葉が撤去された公園も多い中、ここはフカフカ落ち葉がそのままです。

ちょっとした登りの散策路を登って行くと

お天気が良ければ絶景なんですが、残念ながら本日はこんな感じです。

いつものように崖下を覗き込んだり、

枯草の藪を探検したり、

どんどん歩きます。

歩いているうちに雪がちらつきはじめました。

そろそろ引き返しましょうか。

なんだかちょっと散策道を外れた気がしますが、行きま~す。



初体験の滑り台。

冬の公園の新しいお楽しみを発見しました。
ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
Comment
[1102]
[1103]
ふかふかの落ち葉の中はゴンも好きです。山の道も舗装されているところより端の落ち葉が溜まったところを選んでカサカサ歩いてます。
ボブ君の家は山が近いんですね。
ボブ君ほど険しい山道は歩けないと思うけどゴンも山道大好きなのでいつもいいなぁ~って思ってます。
ボブ君の家は山が近いんですね。
ボブ君ほど険しい山道は歩けないと思うけどゴンも山道大好きなのでいつもいいなぁ~って思ってます。
[1104] 今年はぜひ秋に
ユキさん、五月山の紅葉、美しいでしょうね。今年はぜひ秋に行きます。
落ち葉サクサクは人間もわんこも楽しいお散歩ですよね。
いつも行く市内の公園も、秋には落ち葉サクサクだったのに、いつの間にやら
キレイに掃除されて…。やっぱり都会では落ち葉はゴミなんですね(泣)。
落ち葉サクサクは人間もわんこも楽しいお散歩ですよね。
いつも行く市内の公園も、秋には落ち葉サクサクだったのに、いつの間にやら
キレイに掃除されて…。やっぱり都会では落ち葉はゴミなんですね(泣)。
[1106] 近いとは言えない…
fumiさん、カサコソ歩くのはわんこにとっても楽しいことなんでしょう。
夏の青々した公園も良いのですが、冬のお散歩もまた楽し、です。
我が家は大阪市内の住宅地で残念ながら近くに山はありません。今回の五月山は
距離にして30㎞近く、1.5時間ほどのところで、いつもの金剛山も同じぐらい
です。車の運転は苦にならないのですが、ガソリン代がかさむ今日この頃です…。
夏の青々した公園も良いのですが、冬のお散歩もまた楽し、です。
我が家は大阪市内の住宅地で残念ながら近くに山はありません。今回の五月山は
距離にして30㎞近く、1.5時間ほどのところで、いつもの金剛山も同じぐらい
です。車の運転は苦にならないのですが、ガソリン代がかさむ今日この頃です…。
[1107]
初体験の滑り台、楽しみましたか~♪
ふかふかの落ち葉、気持ちよさそうですね。
ふかふかの落ち葉、気持ちよさそうですね。
[1110] ずるずると…
福ママさん、最初にずるっといった時にはちょっとビビッていたのですが
そのうちに楽しくなったようで、そのまま滑り落ちて行きました(笑)。
そのうちに楽しくなったようで、そのまま滑り落ちて行きました(笑)。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
雪チラホラでも、BOB君もママさんも元気、山歩き慣れてますね。
五月山公園は去年の秋行きました。
紅葉がきれいでした。