fc2ブログ
2013
01
02

元日はもちろん…

IMG_4735_convert_20130101212908.jpg

元旦の朝。晴天、無風の素晴らしいお天気です。おせちと初詣を済ませると、あまりの
お天気にムズムズし始めた  ボブ。


予定はしていなかったのですが、午後から急遽行ってしまいました。元日登山です。












IMG_4739_convert_20130101212935.jpg

事前にチェックした山頂ライブカメラでは気温-3℃。簡易舗装の登山道を20分ほど登ると
斜面にすばらしい霜柱が立っていました。10㎝ほどあり地表が完全に持ち上がっています。










IMG_4749_convert_20130101213035.jpg

斜面に染み出た水が凍って、きれいなつららもできていました。












IMG_4752_convert_20130101213103.jpg

登山道が凍結しているので、遠回りでも安全なコースを行く予定だったのですが、なんと
工事通行止め。途中でちょっと険しいコースへ変更となりました。










IMG_4763_convert_20130101213227.jpg

おっと、金剛山コースガイドで何度も見たことがあるハシゴが出現。これがあるから
このコースは今まで来たことがなかったのですが。岩面は氷が張ってつるつるです。










IMG_4764_convert_20130101214030.jpg

あのハジゴが登れれば災害救助犬になれるよな、と思いつつ、あきらめてボブを持ち上げ
(ハーネスのハンドルをもって鞄のように運べます)て、表面が凍ったハシゴを登り切り、
次はこの倒木を乗り越えます。












IMG_4773_convert_20130101213251.jpg

地面が完全に凍結していて、かなり危険な状態です。ゆっくり行こうね、ボブ。










IMG_4781_convert_20130101213341.jpg


IMG_4779_convert_20130101213316.jpg

岩場にもところどころ氷が張っていますが、がんがん登るボブ。ボブの後ろ脚の足元に
氷が張っているのがお分かりいただけるでしょうか?さすが4WDですね。












IMG_4760_convert_20130101213158.jpg


IMG_4758_convert_20130101213133.jpg

沢は周辺部分にきれいなつらら。もっと寒くなれば、完全に凍結することもあるそうです。












IMG_4786_convert_20130101213404.jpg

ホッとするまもなく、再びハシゴ…。ボブ、ハシゴ登りの練習しようか?












IMG_4791_convert_20130101213434.jpg

左手は10mぐらい下が沢になっていて、路面は凍結、ボブ落ちないでよ。


この直後、撮影を断念してカメラをバックパックに収納、ロープ伝いに崖っぷちを歩く鎖場を
超えましたが、今日は午後からの出発だったので、下山時間を考えるとこれ以上は無理と
判断、安全のために下山しました。










IMG_4793_convert_20130101213456.jpg

元日に登頂できなかったのは残念ですが、一人と一匹登山ですので危険は冒せません。

それでも、約2時間半の山歩きで、氷点下の気温にもかかわらず、汗をかくほどの運動が
できましたし、つらら写真も撮れました。年明け早々の登山が急なコース変更や途中断念
で終わるのも、ある意味とっても私たちらしくて良かったんじゃない?











IMG_4794_convert_20130101213524.jpg

今年も波乱の一年を予感させるような幕開けとなりましたが、楽しかったね、ボブ。












   ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                    にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
                   にほんブログ村







Comment

[885]

完全に山犬ですね♪
途中下山の決断、素晴らしいと思いますよ☆

[887] やっぱり早朝からですね

とんびさん、さすがに懐中電灯持って下山するのは嫌なので、あきらめました。

それにしても、わんこの肉球って滑らないものですね。鎖場では私はロープを
握りしめ、一歩ずつ足場を選んでようやく乗り越えたのですが、ボブは平気な
顔でひょいひょいと…。またしてもフレブルの身体能力を思い知らされました。

[888]

遅ればせながら、
あけましておめとうございます。
今年もボブの活躍を楽しみにしております。
たま共々、どうぞよろしくお願いいたします(*^ω^*)

[889]

あけましておめでとうございます。

寒さに負けずワイルドなBOBの成長を今年も楽しみにしていますっ!
どうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

[890] たまちゃんにも

とととたまさん、おめでとうございます。
今年もボブと私は歩きま~す♪ ほかに能がないので(泣)。
たまちゃんにはぜひボール遊びをコーチしていただきたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。

[891] 土曜日には…

ちびっこファミリーさん、おめでとうございます。
お休みといいお天気が重なると、どうもじっとしていられなくて山へ行って
しまいますが、土曜日には今年の初回レッスンがあるし、遊びまわって
いる場合じゃないような…。明日はお休み最後の日。がんばって自主トレ
しなくっちゃ。今年もよろしくお願いいたします。

[892]

遅ればせながら・・・
明けまして おめでとうございます

元日登山、ワイルドですね~
BOB君と一緒に歩く相棒さんもパワフルですよね!
今年の歩きも、素敵なお写真も楽しみにしています

どうぞ よろしくお願いします!

[893] ひょえええええ~っ

あけましておめでとうございます。
とっても穏やかな年明けをいかがお過ごしかとお邪魔して「ぎゃーっ(滝汗)!」す、すごい事にっ((((((ノ゚⊿゚)ノ(@_@)
雪や氷や海面のBOBくんは何とか見慣れてきたつもりでしたが…
あの恐ろしげなハシゴをBOBくんを手荷物に(笑)、もう片手に一眼を持って超スレンダーな相棒さんが登っていく光景を想像したらぶるぶるっ(身震いの音です今の)
こんな素敵なブログそんな危険を冒さないと出来ないよな~っって変なとこに感心しつつ…(ブログの為の山登りではないと重々理解しておりますが)
毎日の雄姿を楽しみにしておりますが、なにとぞ安全に安全に山登りしてくださいませね。
なんちゃってRESORTより「ガチWild Life」のほうがタイトルとしてふさわしいような気がしました!
年始からおばかコメントでごめんなさい。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。

[895] やっぱり楽しい♪

くさもさん、おめでとうございます。
あまりにもいいお天気だったので、我慢しきれず行っちゃいました(笑)。
誰もいない山の中をボブと歩くの、楽しいんですよね。やめられません…
今年は何度登頂できるか?お休みとお天気次第なんですけど。
今年もよろしくお願いいたします。

[897] ハシゴは大丈夫

いぬとくまさん、おめでとうございます。根が貧乏性なもので、お休みの日に
お天気がいいと、家にいると損した気分になってしまうのです(笑)。

山にはよくハシゴがあって、本気で練習させようかと思ってしまいますが、
ハシゴ登りは実はさほど困難ではありません。落ちませんしね。危険なのは
沢へ転落する危険のある足場の狭い鎖場で、両手が必要なので撮影はできません。
でも、山歩きはほんとうに楽しいですよ。まさお君もぜひお試しください。

[898]

うん、さすが4WDですよね。
金吾と熊本城の空堀や朽ちた石垣で遊んでるんですが、色んなトラップを難なくヒョイヒョイと行きますからね。

あ、あけましておめでとーございます。
今年もボブくんと相棒さん御家族に幸多からんことを^^

[902] 見くびってました

op_akhs_jpさん、おめでとうございます。犬のことを何も知らないので、
最初のころはボブの身体能力を見くびっていたのですが、最近は山歩きに
関しては完全にボブのほうが上級者ですね。肉球も滑らないみたいだし。

今年も金吾のくすっと笑える毎日を楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム