
今年4月28日に引っ越して、ほぼ同時にボブを発見。さすがにケージを置く場所もなく、
段ボール箱の山をかたずける間そのまま預かってもらい、5月9日に我が家に迎えました。

その後も段ボール箱との格闘は続き、傍らでボブは食う寝る遊ぶのお気楽な毎日。玄関が
開くたびに全速力で脱走を図り、お散歩デビューでは黒い漬物石と化し微動だにせず…。

ようやく歩けるようになると、今度は他のわんこはもちろん、人、自転車、車などなど動くもの
には何でも突撃、行先は100%ボブの気の向くまま。嵐のような2か月間をすごし、

それでもボブにお座りすら教えられず、自分でできないことはさっさと外注する主義なので、
プロにお任せすれば、あっという間にお利口わんこに変身させてくれるにちがいない、と
大きな勘違いをしたままANCHOR DOG SCHOOLに助けを求めた能天気な私。

もちろん世の中そんなに甘くはない。週1回のレッスンで野生児ボブが突然お利口わんこに
変身するはずもなく、専門家に丸投げしたつもりが、なぜか自ら地味な練習に励む毎日に。

そもそも私は忍耐力に欠けていて、人に何かを教えることが苦手だったから、息子の
宿題を見るのもあきらめて塾に丸投げしたんだった、と思い出した時には既に時遅し。
なんだかわけがわからないままに、なぜか玄関から飛び出さなくなり、

いつの間にか、リードを引っ張ることもなく上手に歩けるようになり、今では私が止まると
自動停止、向かう先は100%私の意志で決まります。

もともと家の中では省エネモードでほとんど寝ていますが、一時お気に入りだった家具や壁を
かじることもなくなり、完全フリーで安心してお留守番もできるようになりました。

あいかわらず他のわんこや猫は気になるし、先生がリードを持つとすんなりできるのに、
私だとぜんぜんだめだったり、昨日できたことが今日はできなかったり、

落ち込むことも、嫌になることも多々ありますが、野生児ボブと素人飼い主の私が半年間の
トレーニングでここまでできるようになりました。(これくらい当たり前?)

なにより驚きなのは、私がボブのトレーニングに『はまった』ことでしょう。楽しいんです。
ボブと私にはトレーニングがふたりだけの楽しい遊び。

たとえて言えば、未来の金メダリストを育てるコーチの気分。週1回、鬼監督も現れますし…。
ボブ、君は磨けば光るダイヤモンドの原石?それともただの石ころ?

もちろん、まだまだ満足できるレベルではなく、トレーニングは始まったばかりですが、
来年もいっぱい楽しもうね。
ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
Comment
[831] 当たり前ではありませぬ
[832]
BOBも成長を感じますね~!
服従はというか子育てもだろうけど、山あり谷あり・・・。
でも、私も相棒さん同様トレーニングにハマって楽しいんです!お互いに楽しんで頑張りましょう!
来年の目標はCD1挑戦ですか~(笑)
服従はというか子育てもだろうけど、山あり谷あり・・・。
でも、私も相棒さん同様トレーニングにハマって楽しいんです!お互いに楽しんで頑張りましょう!
来年の目標はCD1挑戦ですか~(笑)
[833] 頑張ってますね
BOB君頑張ってますね!
私はBOB君 ダイアモンドの原石に一票入れさせて頂きます
来年どう光輝くかとっても楽しみにしていますよ。
私はBOB君 ダイアモンドの原石に一票入れさせて頂きます
来年どう光輝くかとっても楽しみにしていますよ。
[834] わんぱく小僧ですよ
いぬとくまさん、こんばんは。ボブは先日まさお君を追いかけまわして迷惑を
おかけしたとおりの腕白小僧です(笑)。あれ以来、他のわんこに向かって
行っても呼べば戻る、特訓に励んでいますがなかなか…。
まだまだ始めたばかりのトレーニングで何ひとつ満足できるレベルではありません
が、6か月間の記録として現状を披露しました。まさお君はこれからトレーニング
を始める時期だと思いますので、少しずつオトナの階段を昇ってもらってください。
まさお君とお友達になれて本当に良かったと思っています。
来年もよろしくお願いいたします。
おかけしたとおりの腕白小僧です(笑)。あれ以来、他のわんこに向かって
行っても呼べば戻る、特訓に励んでいますがなかなか…。
まだまだ始めたばかりのトレーニングで何ひとつ満足できるレベルではありません
が、6か月間の記録として現状を披露しました。まさお君はこれからトレーニング
を始める時期だと思いますので、少しずつオトナの階段を昇ってもらってください。
まさお君とお友達になれて本当に良かったと思っています。
来年もよろしくお願いいたします。
[835] がんばります
ちびっこファミリーさん、こんばんは。私はわんこオーナー1年生で犬のことは
ほんとうに何も知らず、間抜けな質問をしてはボブの先生にあきれられることしばしば
ですが、ボブを育てるにあたって、「息子の小さかった頃とおんなじ」と思ったことが
何度もありました。人間も犬も同じですね(うちは両方オスだからかな?)
来年は…CD欲しいですね。まだまだ早い、って先生に叱られそうですけど。
コタロウもCDⅡとアジリティ頑張ってください。来年もよろしくお願いいたします。
ほんとうに何も知らず、間抜けな質問をしてはボブの先生にあきれられることしばしば
ですが、ボブを育てるにあたって、「息子の小さかった頃とおんなじ」と思ったことが
何度もありました。人間も犬も同じですね(うちは両方オスだからかな?)
来年は…CD欲しいですね。まだまだ早い、って先生に叱られそうですけど。
コタロウもCDⅡとアジリティ頑張ってください。来年もよろしくお願いいたします。
[836] ありがとうございます
バダ・ハリ父さん、こんばんは。ダイヤモンドになれるよう、頑張ります。
どうぞ良いお年をお迎えください。
どうぞ良いお年をお迎えください。
[837]
そうですよね~毎日楽しくが1番のポイントだと思います。ボブくんお部屋でフリーのお留守番できるなんてすごいよ!はなは心配でまだお留守番はクレートに入れているのですがそろそろチャレンジしてみようかな・・・
そうそうビーチに行ったんですね!泳ぎはしなかったのかな?やはりビーチは似合っているし男らしさ満点です(*^_^*)
そうそうビーチに行ったんですね!泳ぎはしなかったのかな?やはりビーチは似合っているし男らしさ満点です(*^_^*)
[838] やっと雨やみましたね
今日の雨ではお散歩駄目だったかな?
元気なボブくん、雨の日は家の中でダッシュですか?
いっぱい訓練中とのこと、
来年のボブくんに会うのが楽しみ。
良い子になりすぎて
「ソルおじちゃん」に絡んでくれなかったら、ちょっと寂しいです(笑)
来年もど~ぞよろしく!
元気なボブくん、雨の日は家の中でダッシュですか?
いっぱい訓練中とのこと、
来年のボブくんに会うのが楽しみ。
良い子になりすぎて
「ソルおじちゃん」に絡んでくれなかったら、ちょっと寂しいです(笑)
来年もど~ぞよろしく!
[839] さすがに泳ぎませんでした
あーちゃんさん、こんばんは。楽しくなければ人生じゃない!がモットーです(笑)。
フリーでお留守番は、要するに噛むまたは破壊するものが手の届く範囲になければ
大丈夫です。ボブは10時間以上のお留守番もしばしばですが、間違いなくずーっと
寝ていると思います。あーちゃんもきっと大丈夫ですよ。
フリーでお留守番は、要するに噛むまたは破壊するものが手の届く範囲になければ
大丈夫です。ボブは10時間以上のお留守番もしばしばですが、間違いなくずーっと
寝ていると思います。あーちゃんもきっと大丈夫ですよ。
[840] まだまだひよっこです
ソルティおじさまこんばんは。憧れのダンディおじさまにはまだまだ遠く及びません。
今思えば笑えますが『引っ張られても手が痛くならないリードありませんか?』って
ペットショップで訪ねて店員さんに苦笑いされたのは、ほんの数か月前ですから(笑)。
おじさまみたいに安心してオフリードで遊べるまでにはまだまだ時間が必要ですが、
ちょっとはマシになれるよう頑張りますので、来年もよろしくお願いいたします。
今思えば笑えますが『引っ張られても手が痛くならないリードありませんか?』って
ペットショップで訪ねて店員さんに苦笑いされたのは、ほんの数か月前ですから(笑)。
おじさまみたいに安心してオフリードで遊べるまでにはまだまだ時間が必要ですが、
ちょっとはマシになれるよう頑張りますので、来年もよろしくお願いいたします。
[841]
初コメです。(^o^)
ボブ君も最初は大変だったんですね。
6ヶ月のトレーニングでそこまで成長するんですね。
そのうち紳士のボブ君に変身するのかな?(^o^)
ボブ君も最初は大変だったんですね。
6ヶ月のトレーニングでそこまで成長するんですね。
そのうち紳士のボブ君に変身するのかな?(^o^)
[842]
す・・・すっげー!!!
ボブ君かっちょええ〜!
そしてコツコツ教える事を
楽しんでやり続けられてるなんて
やっぱりすっげーーー^^☆
くましは引っ張っていきなり走って
急に止まって、
落ちてるもの動くものに反応しまくり・・・
くましもちゃんと
通おうかなって思ったりしながら、
けっきょく今も一緒に暴走〜www
来年はスクールとか見に行ってみよっかなぁ☆
ボブ君かっちょええ〜!
そしてコツコツ教える事を
楽しんでやり続けられてるなんて
やっぱりすっげーーー^^☆
くましは引っ張っていきなり走って
急に止まって、
落ちてるもの動くものに反応しまくり・・・
くましもちゃんと
通おうかなって思ったりしながら、
けっきょく今も一緒に暴走〜www
来年はスクールとか見に行ってみよっかなぁ☆
[843] ^^
いやあ、ボブくんの成長は立派ですね。
犬に対する考え方や訓練の入れ方は様々なんですが、ボブ君と相棒さんに合ったスクールなんでしょう(^^♪
犬に対する考え方や訓練の入れ方は様々なんですが、ボブ君と相棒さんに合ったスクールなんでしょう(^^♪
[844]
半年の訓練とはっ! 我が家の大吉は5月にオーナーズレッスンとして訓練学校に行ってはみたものの・・・。
「涼しくなったらね本格的に。」と自分に言い訳し、訓練が続かず(汗)
ちょっとお利口になったかなぁ・・・程度で満足しちゃって今ではレッスン前と変わっていない状態でございます。
相棒サンのように大吉と楽しみながらレッスンできたらいぃなーと来年は心を改めレッスンを頑張ろうと思いました。
良いお年をお迎えください☆
「涼しくなったらね本格的に。」と自分に言い訳し、訓練が続かず(汗)
ちょっとお利口になったかなぁ・・・程度で満足しちゃって今ではレッスン前と変わっていない状態でございます。
相棒サンのように大吉と楽しみながらレッスンできたらいぃなーと来年は心を改めレッスンを頑張ろうと思いました。
良いお年をお迎えください☆
[846] フリスビー教えてください
fumiさん、おはようございます。初コメありがとうございます♪
最初は大変だった、と言うよりも、私があまりにも何もわかっていなくて
どうしようもなかった、という感じですね。
人が来るたびにちょっとだけドアを開けて脚でボブを制止し、格闘していた
のに、トレーナーの先生は最初のレッスンで玄関から飛び降りない、ドアが
開いても飛び出さないことをボブに教えてくれました。目からウロコでした。
ボブも私もまだまだですが、かっこいいマッチョな男を目指してます(笑)。
来年もよろしくお願いいたします。
最初は大変だった、と言うよりも、私があまりにも何もわかっていなくて
どうしようもなかった、という感じですね。
人が来るたびにちょっとだけドアを開けて脚でボブを制止し、格闘していた
のに、トレーナーの先生は最初のレッスンで玄関から飛び降りない、ドアが
開いても飛び出さないことをボブに教えてくれました。目からウロコでした。
ボブも私もまだまだですが、かっこいいマッチョな男を目指してます(笑)。
来年もよろしくお願いいたします。
[847] お散歩のついでに
KIYOCさん、おはようございます。そしてくまし、1歳のお誕生日おめでとう♪
トレーニングは楽しいです。訓練、と聞くとなんとなくスポ根(死語?)ものを
連想しますが、ボブにとってはすべてが遊びです。ご褒美もらえますしね(笑)。
私も本当に『手が痛くならないリード』を探すほど引っ張られていたのですが、
今ではリードを持っていることを忘れ(抵抗がないので)そうになります。
ボブと私はトレーニングを始めて本当に良かった、と思っていますが、スクールも
トレーナーさんもいろいろですし、ゆっくり探してみてください。
トレーニングは楽しいです。訓練、と聞くとなんとなくスポ根(死語?)ものを
連想しますが、ボブにとってはすべてが遊びです。ご褒美もらえますしね(笑)。
私も本当に『手が痛くならないリード』を探すほど引っ張られていたのですが、
今ではリードを持っていることを忘れ(抵抗がないので)そうになります。
ボブと私はトレーニングを始めて本当に良かった、と思っていますが、スクールも
トレーナーさんもいろいろですし、ゆっくり探してみてください。
[848] 素人飼い主なので
op_akhs_jpさんおはようございます。なにしろ犬のことを何にも知らないで
自力ではどうにもできず、専門家の助けを求めました。
息子(人間)の学校や塾選びの時にも感じましたが、評判の良い先生やカリスマ先生
が自分の息子にとって良い先生とは限らず、根本的な考え方や相性が大切ですね。
実は今のトレーナーさんは二人目で、良い先生に巡り合えて本当によかったと思っています。
来年もボブと素人飼い主のドタバタ成長記を笑ってやってください。
自力ではどうにもできず、専門家の助けを求めました。
息子(人間)の学校や塾選びの時にも感じましたが、評判の良い先生やカリスマ先生
が自分の息子にとって良い先生とは限らず、根本的な考え方や相性が大切ですね。
実は今のトレーナーさんは二人目で、良い先生に巡り合えて本当によかったと思っています。
来年もボブと素人飼い主のドタバタ成長記を笑ってやってください。
[849] 継続は力なりです
大吉さん、おはようございます。私も一度覚えたたらOKだと思っていた
のですが、毎日復習しないとすぐに(できないではなく)やらなくなりますね。
ボブと私がただお互いにストレスなく生活する、という意味では今のままでも
十分かもしれませんが、トレーニング自体にはまってしまった私たち、やるから
には高いレベルを目指したい、かっこいいわんこになりたいと思っています。
大吉さんもきっと楽しめますよ。ぜひ頑張ってください。
のですが、毎日復習しないとすぐに(できないではなく)やらなくなりますね。
ボブと私がただお互いにストレスなく生活する、という意味では今のままでも
十分かもしれませんが、トレーニング自体にはまってしまった私たち、やるから
には高いレベルを目指したい、かっこいいわんこになりたいと思っています。
大吉さんもきっと楽しめますよ。ぜひ頑張ってください。
[858]
すごく信頼しあっている感じがしますがまだ一緒になって6ヶ月なんですね~!
これからもたくさん綺麗で楽しい写真をアップしてくださいね。
これからもたくさん綺麗で楽しい写真をアップしてくださいね。
[861] 大阪観光大使目指して・・・
とんびさん、いつもご訪問&楽しいコメントをありがとうございます。
来年もとんびさんの郷愁を誘う写真がアップできればよいのですが。
来年もおちゃめなちゃおにたくさん会えるのを期待しています♪
どうぞ良いお年を。来年もよろしくお願いいたします。
来年もとんびさんの郷愁を誘う写真がアップできればよいのですが。
来年もおちゃめなちゃおにたくさん会えるのを期待しています♪
どうぞ良いお年を。来年もよろしくお願いいたします。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
スゴイことだと思います。
我が家は迎えて半年、ほぼ一日中一緒に過ごし色々試みているにもかかわらず未だ嵐のような毎日を過ごしております(滝汗)
やはり相棒さまのたゆまぬ努力と信頼関係が成せる業とみました。
資質の違いと諦めてしまってはずっとこのまま…。
来年はダメ飼い主のワタクシも気合いを入れて頑張ります!
今後も色々と参考にさせて下さいませ。
ところでいつもため息が出るほどキレイなお部屋。
ああ…。育犬のみならず、生きる姿勢も見習っていかねば…。
ちなみに私は息子さん派で放っておくとゴミ屋敷に生息してしまうタイプです(涙)