
今朝の散歩は大泉緑地。我が家から車で30分ほどかかるので、
毎日行くわけではありませんが、お気に入りの公園です。

この公園の良いところは、なんといっても犬口密度が低いこと。
今日も2時間ほど過ごして、犬3頭、野良猫1頭、という結果。
ボブがほかの犬に突進するのを気にせず、のんきにお散歩。


今日も貸切、ボブ専用ドッグラン(?)で駈けずりまわり

写真では判らないけど、バッタを追いかけて、

おいしそうな枝を味見。

そして、今日は先日購入した8メートルのロングリードを試用。
巻き戻しはとてもスムーズだけど、ちょっと重いのが難点かな。

と、油断していると、なんと野良ネコに遭遇!かなり焦ったのですが、
なぜか(?)双方これ以上近づかず、流血沙汰にはならず…

いつも不思議に思うこの看板。カラスは怖いけど、どうやって
気を付けるのか、具体的に教えてほしい。

そして、今日は子供がいなかったので、初めて遊具に挑戦。
登山で鍛えてるもんね、と何も考えずに登った私たち。
この後、悲劇が…

実は頂上の向こう側は、1本づつバラバラに揺れる吊り橋みたいな
ものだったのです。ボブ、勢いで前半は進んだものの、真ん中で
ギブアップ。しがみついて動きません。

まぁ、確かに怖いよね。後ろ足は隙間に落ちるしさ。
ショックから立ち直ったところで、ヒツジさんたちにごあいさつ。



というか、ボブ、かなり戦闘モード。危険なのですぐに撤退。
いつまでもひつじの柵を振り返るボブを引きずり、お待ちかねの川遊び。
水を見ると入らずにはいられないボブです。



足の短いボブでも楽々水中散歩ができる深さで、ほっておくと
いつまでも遊んでます。

さぁ、林のなかの道を通って駐車場へ戻ろう。

今朝の散歩はなかなか良かった…トレーニングなしだったしね。

お近くの人はぜひ遊びに来てください。いずみ。
Comment
[15]
[16] みなみははさん
こんばんは。みなみはウサギちゃんだったんですね。きっと遊びたかったんですよ。ボブは、ヒツジに完全にROCK ON 状態で、低く唸ってました。川は林の中にあります。暑い時期はクールダウンのために水遊びのできる公園が良いですね。
[17] ご訪問
はじめまして
私たちのブログに
訪問いただき ありがとう
ございました。
なつかしいです
大泉緑地 私は 羽曳野市
出身な もんで(笑)
BOBは、うちの 雷電に
似ています かわいいですね。
また、遊びにきます。
私たちのブログに
訪問いただき ありがとう
ございました。
なつかしいです
大泉緑地 私は 羽曳野市
出身な もんで(笑)
BOBは、うちの 雷電に
似ています かわいいですね。
また、遊びにきます。
[18] 雷電 雫 ぱぱ 様
お越しいただきありがとうございます。羽曳野のご出身なんですね。ここは大阪市内の南端なので、ご近所みたいなものです。どうりでブログに大阪弁がちりばめられている(笑)というわけですね。雷電、マッチョでかっこいいです。ボブにも逞しい男になってほしいと日々精進(?)しています。これからもよろしくお願いいたします。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
ウチもよく家族で遊びに行きますよ!
確かに、夏場は人も犬もめっちゃ少なくなりますね。
いい時期はBBQのニオイでみなみもおかしくなりますが。
あと、高い柵の中で飼われてるウサギちゃんに、本気で襲いかかろうとし、
柵から引き離すのに難儀したことが汗
BOBくん遊具にはまってしまったのですね^^
焦ってる顔がカワイイです!
川遊びできるの知らなかったな~次回行ってみます♪