
いわゆる「飛行犬」の写真が撮りたくて、いろいろ試しているのですが、

なにしろボブは匂いフェチ。ふんふんするばかりでなかなか走りません。
それでもあきらめきれない私は、今日もボブを連れて広い原っぱへ。

おしい、後脚が残ってる…。

飛べてる気がするけど、シャッタースピードが追い付かず。

今度は前脚が着地してる。

おっ、飛んでるか?角度が悪くて確認できず。

完全に飛んでる(はず)だけどこれも、ぶれぶれ…。

飛べ!飛ぶんだ ボブ~!!!

へっ?

まだまだ修行が必要だね。ボブも、私の撮影技術も。
ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
Comment
[567] 飛んでますよ!
[568]
ボブの走った後のお顔、かわいい~!
うんうん、確かに『へっ?』ですね(笑)
連写しても、なかなか難しいですよね。
うちもほぼブレブレです。
いっそのこと、空中で止まってくれれば良いんですけど。
うんうん、確かに『へっ?』ですね(笑)
連写しても、なかなか難しいですよね。
うちもほぼブレブレです。
いっそのこと、空中で止まってくれれば良いんですけど。
[569]
下から4枚目!!!!!
おっしーーーーーーーー!!!!!ピントさえ合っていれば!!!ですね☆
わかります、我が家もちゃかちゃか動くチランチャに追いつけず…ほとんどぶれてます(笑)
なんの慰めにもなんないかもしれませんが、相棒さんは確実に私より上手です!!!www
おっしーーーーーーーー!!!!!ピントさえ合っていれば!!!ですね☆
わかります、我が家もちゃかちゃか動くチランチャに追いつけず…ほとんどぶれてます(笑)
なんの慰めにもなんないかもしれませんが、相棒さんは確実に私より上手です!!!www
[570] 連写でもピントが・・・
ハヤコのかあさん、こんばんは。PCで見た時、ちょっとショックでした。
完全に飛んでるのに(泣)。お利口カメラでも難しいですね。
速く走らないと飛ばないし、速いとピントを合わせる間がないし。
数撃ちゃ当たる、方式で、そのうちにラッキーな一枚が撮れること信じて頑張ります…。
完全に飛んでるのに(泣)。お利口カメラでも難しいですね。
速く走らないと飛ばないし、速いとピントを合わせる間がないし。
数撃ちゃ当たる、方式で、そのうちにラッキーな一枚が撮れること信じて頑張ります…。
[571] そうか、空中で止まれば…
とととたまさん、こんばんは。ほんと空中で止まってくれれば…。
いっそ、ワイヤーで吊してみますか(笑)
いっそ、ワイヤーで吊してみますか(笑)
[572] 少ないチャンスなんで
チランチャ姉貴さん、こんばんは。動いている時は、なかなかピント合いませんよね。
連写で撮っているのですが、近づくスピードが速すぎて、ぼけぼけになるし、
場合によっては、カメラを動かすのが追い付かなくて、写ってないし(泣)。
ボブは本当にあまり走らないので、チャンスが少なくてなかなか成功しません。
連写で撮っているのですが、近づくスピードが速すぎて、ぼけぼけになるし、
場合によっては、カメラを動かすのが追い付かなくて、写ってないし(泣)。
ボブは本当にあまり走らないので、チャンスが少なくてなかなか成功しません。
[573]
惜しいですねっ!
ちゃおは普段から基本的にかっ飛び犬なので(爆)苦労したことないなぁ…www
ちゃおは普段から基本的にかっ飛び犬なので(爆)苦労したことないなぁ…www
[574] 体重が重すぎる?
とんびさん、こんばんは。十犬十色、だとは思うのですが、ボブは走りません(泣)。
小走り(?)程度に走ることはあるのですが、めったに飛行犬になりません…。
もしかして、体重が重すぎて、(現在11.5㎏)飛べないとか。要ダイエット?
小走り(?)程度に走ることはあるのですが、めったに飛行犬になりません…。
もしかして、体重が重すぎて、(現在11.5㎏)飛べないとか。要ダイエット?
[575]
横向きに撮影するのも良いかも知れませんよ~!
流し撮り・・ってヤツですが、シャッタースピード遅めで水平を保つ・・
または・・後ろから撮影する・・枝スナックで釣りながら・・
結局は・・モデルもカメラマンも慣れです(笑)
流し撮り・・ってヤツですが、シャッタースピード遅めで水平を保つ・・
または・・後ろから撮影する・・枝スナックで釣りながら・・
結局は・・モデルもカメラマンも慣れです(笑)
[576] 場数を踏む、ですね。
文太パパさん、こんばんは。ほんとうは横から撮りたいんですが、ボブを走らせる
為には、「待たせておいて、離れて呼ぶ」という方法しかなくて正面になってしまいます。
枝を投げて追わせるのもやってみたのですが、投げてからカメラを構えてファインダー内に
ボブをキャッチしてピントが合う頃にはとっくに枝getして着地してるし…。
息子(人間)に一緒に走らせるという作戦を試してみようと思っていますが、
確かに、経験が必要ですね。がんばります♪
為には、「待たせておいて、離れて呼ぶ」という方法しかなくて正面になってしまいます。
枝を投げて追わせるのもやってみたのですが、投げてからカメラを構えてファインダー内に
ボブをキャッチしてピントが合う頃にはとっくに枝getして着地してるし…。
息子(人間)に一緒に走らせるという作戦を試してみようと思っていますが、
確かに、経験が必要ですね。がんばります♪
[577]
うちもフンフンが中心なのと、
散歩はほとんどワタシひとりなので飛行状態の撮影は困難です^^;
前の記事の4枚目の写真、飛んでないですか?
散歩はほとんどワタシひとりなので飛行状態の撮影は困難です^^;
前の記事の4枚目の写真、飛んでないですか?
[578] 飛んでるんですけど…
tenさん、おはようございます。飛んでるんですけど、ピントが…。
いつも走り回ってくれたら、シャッターチャンスがたくさんあって、
数撃ちゃ当たる、方式でそのうちきれいな飛行犬写真が撮れるのですが、
そうです、ふんふんするばかりで走らないボブ(泣)。
やっぱり、一人では難しいですよね。息子を買収して協力させるしかない?
いつも走り回ってくれたら、シャッターチャンスがたくさんあって、
数撃ちゃ当たる、方式でそのうちきれいな飛行犬写真が撮れるのですが、
そうです、ふんふんするばかりで走らないボブ(泣)。
やっぱり、一人では難しいですよね。息子を買収して協力させるしかない?
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
最後から4枚目の写真、ちょっとぶれが残念ですね(惜!)、でも完全に飛んでますよ!!
いつの日か、ボブちゃんの飛行技術と相棒さんの撮影技術の、見事な融合写真を拝見できることを、楽しみにしてますね♪