BobとFreddieの RESORTLIFE
フレンチブルドッグのボブと、相棒私のお気楽生活にアメリカンピットブルのフレディが加わり、黒×黒コンビで毎日が楽しい♪
Menu
カレンダー
Menu
こちらもよろしく
Date
2012年12月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
来年も歩き続けます
2012年も、残すところ今日一日となりました。いつものごとく、ほんの思いつきで始めたこのブログ、おしゃれなドッグカフェも、楽しいイベントも登場せず、ただただ ひたすら歩き続けるボブの姿のみがUPされるこのブログに、いつもご訪問くださるみなさま、ほんとうにありがとうございました。来年もきっと、ひたすら歩くボブの姿をUPし続けると思いますが、お時間があれば、覗いていただければ幸いです。みなさま、どうぞ... (2012/12/31:>ボブの生活) -
6か月間の成果
今年4月28日に引っ越して、ほぼ同時にボブを発見。さすがにケージを置く場所もなく、段ボール箱の山をかたずける間そのまま預かってもらい、5月9日に我が家に迎えました。その後も段ボール箱との格闘は続き、傍らでボブは食う寝る遊ぶのお気楽な毎日。玄関が開くたびに全速力で脱走を図り、お散歩デビューでは黒い漬物石と化し微動だにせず…。ようやく歩けるようになると、今度は他のわんこはもちろん、人、自転車、車などな... (2012/12/30:>トレーニング) -
ビーチ納め 2012
昨日で年内の仕事は無事終了。でも、私とボブにはもうひとつ大切な仕事が。どんなに寒くても、風が強くても、もう一度ビーチに行かなきゃ年は越せない!と行ってきました。ビーチに着いたらまずは…もう10回以上は来ているホームグラウンドなので、しっかり存在をアピールしとかなくっちゃ。ここでマーキングしても他のわんこは絶対来ないと思う、という場所でもいつもやってますけど。次は恒例のお砂遊び…と思いきや、おっと、枝... (2012/12/29:>アウトドア) -
ウィンンタースポーツ
今朝は大阪でも『この冬一番の冷え込み』、最低気温は氷点下2度。快晴です。風もなく、思いのほか暖かかったので、蜻蛉池公園でのんびりお散歩。日だまりは、ぽかぽか暖かです。それでも、さすがに日陰部分では池に氷が張っていました。もう少し氷が厚くなれば、スケートに挑戦しようね♪ ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 ... (2012/12/28:>散歩) -
寒い夜の寄り道
今日は冷え込んでいるので、風を避けるために商店街を通ってお散歩してみました。まずは匂いに引き寄せられてお魚屋さん。ボブ、お財布持ってないよ。昔からある商店街ですが、ご多分に漏れずシャッター商店街となりつつあります。ボブ、そっちは商店街じゃなくて駅…こんな寒い夜には熱燗で一杯、といきたいところだけど、君はまだ未成年だよ。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 ... (2012/12/27:>散歩) -
お宝発掘
過去に、大掃除をしていて見つけたもの。ベッドマットの下にあったペンダント。傘立ての底に落ちていた自転車のカギ。ソファの下から出てきた提出期限がとっくに過ぎた学校のプリント。今年の発掘お宝は、息子のコンデジに残っていたボブの写真です。実は、ボブは引っ越し直後に我が家にやって来たので、段ボール箱に囲まれて生活していて、写真を撮ることなんて考えもしなかったのです。すでに5か月ですが、やっぱり耳がおっきく... (2012/12/26:>アウトドア) -
真剣勝負
冬休みに入ったので、久しぶりに息子とお散歩。中学生、全力疾走です。ボブ、負けるな!ぐぇえ~。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村... (2012/12/25:>散歩) -
ぶら下がり健康法
いろいろあってお散歩に行けません。ボブ、退屈…。ストレス解消のため、ちょっとだけ屋内ロープ遊び。久しぶりなので、やる気満々です。ぶるんぶるん振り回します。がっちり咥えたところで、持ち上げてみます。何秒頑張れるかな?…61、62、63。 墜落。やっぱりお散歩に行きたいです。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 ... (2012/12/24:>トレーニング) -
雪山へ
待ちに待った登山。1か月ぶりの金剛山です。早朝に山頂ライブカメラでチェックしたとおり、うっすら雪化粧。ボブはもちろん元気に歩きます。山頂の積雪1㎝。登山口の駐車場までチェーン必要なし。の情報で出かけましたが、駐車場も周囲の草むらは霜で真っ白。山道に入ると雪の日特有の静けさで爽快です。ボブはいつものように猟犬のふりをしたり、ちょっと雪を味わってみたり。途中のベンチで、犬好きなおじさんと一緒にちょっと... (2012/12/23:>アウトドア) -
猫の王国
昨日のくろんど池は、実は猫がいっぱいの猫王国でした。動きが完全にシンクロしている兄弟?ボブのことなんか、全く気にしていない貫録十分の親分。お散歩から戻ると車のボンネットに猫が…。ボブ、気持ちはわかるけど、猫パンチ食らうだけだよ。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村... (2012/12/22:>散歩) -
お達し
本日のお散歩はくろんど池。池の周りの遊歩道をぐるっとお散歩できます。じっくり池を覗き込んだ後は…。目標発見!ですが、幸いくろんど池は大きいので、アヒルも鴨もはるか彼方。ボブ、さすがにあそこまで泳いで行くのは無理だよ…。後ろ髪をひかれる思いで池を離れ、いつもの匂いフェチに。鴨の匂いでもしますか?ちなみに池のほとりの食堂の入り口にはこんな表示が。「その筋」ってどの筋? ちょっと頑張ってみようと思いま... (2012/12/21:>散歩) -
探検隊長 ボブ
とある公園でいつものように、ふんふん匂いフェチなボブ。おっと、何かにロックオンした様子です。前方、よし。左、よし。後方、よし。不審な匂い、無し。物陰に潜む危険なし。ジャングル探検、無事終了。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村... (2012/12/20:>散歩) -
冬の森をお散歩
久しぶりに良いお天気とお休みが重なったので、生駒山録の『府民の森』をお散歩。山歩きを始めたころは苦手だった階段も、今ではへっちゃら。岩場を乗り越え、落ち葉の積もった斜面を、何度も滑り落ちながらも這い上がり、気分はライオンキングです。下りは楽ちん、枯葉の斜面を滑り落ち、思う存分、あちこちふんふん嗅ぎまわり、落ち葉の絨毯の上をはしゃぎまわって、運動不足の解消も。最近ますます猟犬モードではありますが、楽... (2012/12/19:>散歩) -
新しい飾り物
リビングにあるシェルフ。置いてある本や写真にボブは全く興味を示しませんが、空きスペースがなぜか気になるようです。ちょっと私の趣味ではないのですが…。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村... (2012/12/18:>ボブの生活) -
汗と涙の階段ダッシュ
山歩きの時間が取れないので、近場で筋トレに挑戦してみました。聖徳太子が建立した四天王寺は、ちょうど山の尾根のようになっている上町台地にあるので通天閣がある西側へ向かってたくさんの坂道があります。もちろん、交通量の多い普通の道路もあるのですが…こちらは源聖寺坂。かなり傾斜がきついすり減った石段。足元注意。石畳が趣のある天神坂ですが、実はかなりの傾斜です。愛染さん(神社)へ続く愛染坂。そしてこの界隈は... (2012/12/17:>散歩) -
新しい家族?
僕に、新しい家族ができました。優しいおかあさんとかっこいいおとうさん。一緒に遊べる弟も♪やたら歩きたがる相棒と、僕を湯たんぽ代わりにしようとする息子よりずっといい感じ…ご近所には自転車のお姉さんも住んでいるけど、公園に住むのは、やっぱりちょっと寒いかなぁ。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 ... (2012/12/16:>ボブの生活) -
平凡なお散歩
ちょっと忙しくて、ちゃんとした登山に出かける時間がないので、いつもの錦織公園です。この公園のアップダウンのある遊歩道は、運動にもなるし山歩き気分が味わえます。初めての場所では小心者もボブも、通いなれた公園ではどんどん行ってしまいます。今日もボブ専用ドッグラン、原っぱに到着。思う存分走り回っていいよ。と言っても、やっぱりいつものように、ふんふん、と思ったら…準備運動ですか?おっと、どこへ向かうんだ?... (2012/12/15:>散歩) -
狩猟シーズン到来
今日のお散歩は万代池公園。大きな池の周りにぐるっと桜が植えられていて、お花見時にはたいへん混雑しますが、この季節はのんびりお散歩が楽しめます。いつものように、どうしても池が気になるボブ。池には橋が架かっていて、真ん中にはこんなものがあります。そして橋の途中では…ボブ、釘づけです。そういえば、この池には冬になると鴨がたくさんやって来るので、息子が小さかった頃にはよくパンを持って遊びに来ていました。鴨... (2012/12/14:>散歩) -
内弁慶?
あれこれ試していますが、相変わらず屋外ではボールやロープで遊べないボブ。ちなみに上2枚は10月頃の写真ですが、最近は家の中で一切の遊びを封印しているので、息子がその辺に置き去りにする手袋を、虎視眈々と狙っています。それならばと公園で軍手あそびに挑戦。どうした、ボブ。いつも家の中でやってるように、咥えて走るんだよ。そっちには何もありません!気を取り直して、もう一度。ほら、持って来い!あ~。そっちじゃ... (2012/12/13:>トレーニング) -
Happy Birthday to BOB
with grate thanks for your joinning us, You know it doesn't make much senseThere ought to be a law againstAnyone who takes offenseAt a day in your celebrationCause we all know in our mindsThat there ought to be a timeThat we can set asideTo show just how much we love youAnd I'm sure you would agreeIt couldn't fit more perfectlyThan to have a world party on the day you came to be Happy birthday ... (2012/12/12:>ボブの生活) -
猫を忘れて行ってしまった…
ボブは、不特定多数のわんこと一緒に遊べるほど社会性がないので、ドッグランには行ったことがないのですが、お誘いをいただいて小さな集まりに参加しました。お誘いくださったのはガルボ君。ボブも最近、逞しくなってきたと思っていましたが、ガルボ君の立派な体格の前ではひよっこ同然でした。立ち居振る舞いも大物の風格。どうです?この勇姿。本気で惚れちゃいそうです。こちら、ブログでいつも拝見していた、まさお君。ボブが... (2012/12/11:>ボブの生活) -
夜景に沈む
日没が早くなり、夕方の散歩があっという間に夜の散歩になりました。ブリンドルの夜景撮影は、なかなか困難です。保護色(?)でアスファルト舗装に完全に同化しています。いつもの長居公園ですが、ライトアップで一味違います。昨日は、大阪でも雪がちらつきました。本格的な冬の始まりですね。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 ... (2012/12/10:>散歩) -
実は私も…
お天気が良かったので、錦織公園へ行ってみました。大阪市内ではまだ紅葉が残っていますが、ここではもうすっかり冬景色。すっきり晴れ渡った冬の空に枯れ木立。もちろん、紅葉も美しいのですが、葉が落ちて、枝だけになった木立が好きです。撮影中、ボブはいつものように枝を物色中。これ、ほんとうに惚れ惚れするような枝じゃないですか?あっ、もしかして私もボブと同じく枝マニア? ちょっと頑張ってみようと思います... (2012/12/09:>ボブの生活) -
飛べ! 飛ぶんだ ボブ~!
いわゆる「飛行犬」の写真が撮りたくて、いろいろ試しているのですが、なにしろボブは匂いフェチ。ふんふんするばかりでなかなか走りません。それでもあきらめきれない私は、今日もボブを連れて広い原っぱへ。おしい、後脚が残ってる…。飛べてる気がするけど、シャッタースピードが追い付かず。今度は前脚が着地してる。おっ、飛んでるか?角度が悪くて確認できず。完全に飛んでる(はず)だけどこれも、ぶれぶれ…。飛べ!飛ぶんだ... (2012/12/08:>ボブの生活) -
イースト エンド
奈良県の薊岳登山の予定が雨で途中断念。晴れ間を求めて曽爾高原、御杖村、美杉村を徘徊、走行距離165㎞まさかの紀伊半島横断の末たどり着いたのは、三重県松阪市の松名瀬海岸。なんともまあ行き当たりばったりなドライブでした。まるで私の人生そのもの…。お天気はいまひとつですが、長いドライブをバリケンで爆睡して過ごしたボブは元気いっぱい。走って掘って、枝スナックをGet!また走る。ここは、松坂市街地からほど近い海... (2012/12/07:>アウトドア) -
Can't stop fallin' in・・・
曇り時々晴れ、最高気温8℃。強風の吹きつける、誰もいない冬の海岸。ボブ、まさか…ご当地限定、ジャンボ枝スナック ”うすしお” 味…Can't stop fallin' in love the water. ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村... (2012/12/06:>アウトドア) -
東へ…
雨で断念した薊岳登山。でも、山を下りると晴れ間が。2時間半、70㎞以上を走って来たのにこのまま帰るのはもったいない。晴れている東を目指して、とりあえず行ってみよう!カーナビ頼りにとりあえず曽爾高原を目指します。国道369号線。渋滞知らずの快適ドライブ。FM三重をBGMに紅葉の大和路もまた楽し、のはずが…「国道」を信じた私がバカでした。まるで登山道のようなくねくね山道。いや、この道より広くて立派な林道... (2012/12/05:>アウトドア) -
雨の日には山へ…
本日の天気予報は曇り。でも、そろそろ仕事が繁忙期に入り、今日を逃すと次のチャンスはいつになるかわからない。とりあえず行ってみよう!といつもの見切り発車で、奈良県と三重県の県境、薊岳へやって来ました。気温4℃。すがすがしい朝の空気の中を歩きはじめます。が、30分後には雨が降り始め、初めての山で、しかも今日は16㎞、所要時間6時間のロングコース。ずぶぬれになるのは危険が大きい、とあきらめて引き返しまし... (2012/12/04:>アウトドア) -
お散歩?それとも…
今日のお散歩は萩谷総合公園。紅葉もきれいでお散歩日和です。今日は、紅葉の写真をメインに、のんびり公園お散歩のつもりだったのですが…。ボブはやる気満々。あっという間に、近くの摂津峡キャンプ場へ向かう階段を駆け上がります。おっと、何かを発見?お願い、ボブ、イノシシだけは勘弁して…。さすがにこの時期、平日のキャンプ場は無人です。今日も貸切、思う存分オフリード山歩きを楽しんでいいよ。紅葉はあんまり撮影できな... (2012/12/03:>散歩) -
夏の日の思い出
久しぶりに服部緑地公園へ。公園に隣接する霊園に我が家のお墓があるので、私には子供のころからおなじみの公園です。竹垣の横を歩くだけで、なんとなく和犬になった気分?この季節、どの公園でも落ち葉がフカフカで歩くのが楽しいです。おっと、他のわんこの吠え声が。ボブ、探さなくていいからね。6月に、ボブはここでカモに突撃しようとして池に飛び込み(落ち)ました。しかも、引き上げた直後にもう一度…。思えば、あれがボ... (2012/12/02:>散歩) -
お知らせ
本日は、相棒が遊びに行くのでメンテナンスのため、更新をさぼり見合せます。 あしからずご了承ください。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 にほんブログ村... (2012/12/01:>ボブの生活)
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog