BobとFreddieの RESORTLIFE
フレンチブルドッグのボブと、相棒私のお気楽生活にアメリカンピットブルのフレディが加わり、黒×黒コンビで毎日が楽しい♪
Menu
カレンダー
Menu
こちらもよろしく
Category
散歩
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
日常業務
昨日が仕事始めだった方も、年末年始がお仕事でほっと一息、の方もおられるとおもいますが、人間のカレンダーには何の関心もなく、常に淡々と日常業務をこなすボブです。とはいえ、お天気は重要な要素となりますので、凍えそうだった3が日をすぎ、日向ぼっこを再開できたのは、やっぱり嬉しいですね。 ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 ... (2015/01/06:>散歩) -
普通が一番
強風と雪がおさまり、ようやくのんびりお散歩できるお天気に恵まれました。人混みでも大丈夫なボブは、初詣とお墓参りに連れて行きましたが、要注意犬のフレディは、今日が今年初めての本格的なお散歩です。そもそも、人がたくさんいる場所なんて、行きたいとは思っていないであろうフレディですが、人間の事情により、それなりに人がたくさんいる場所へ行かざるを得ない場合もあるわけで、まだまだ、お散歩修行が必要なフレディで... (2015/01/04:>散歩) -
記憶にない寒さです
大阪で生まれ育って半世紀をすぎましたが、これほど寒いお正月は記憶にありません。本日も午前中は晴れ間もありましたが、最高気温は6度ほど。そして午後には、強風に加え昨日に続いて雪が舞いました。今年初のお散歩も、寒さのあまり早々に撤退となりましたが、お散歩初め、さぁ、元気に行きましょう♪ ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。 ... (2015/01/03:>散歩) -
目の保養
10月も今日でおしまい。すっかり秋の気配が色濃くなってきました。桜を誘ってちょっとお散歩。とは言っても、腕白フレディをカメラに収めるのは至難の技なので、桜のお散歩風景を。木漏れ日の林の中で、のんびりお散歩。色づき始めたお山の木々と共に、目の保養になる光景ですね。本日も、デモンストレーションは、『ANCHOR DOG SCHOOL』の看板犬、桜でした。 ちょっと頑張ってみようと思います... (2014/10/31:>散歩) -
太陽エネルギー
月曜日の朝です。徐々に日の出が遅くなり、朝の通学は朝日こそ昇っていますが、日差しは届きません。ボブは、どうやら朝の陽ざしを浴びるまではエネルギーが充電されないようで、横について歩くのではなく、こうしてとぼとぼと後ろを歩きます。市場に連れて行かれる牛じゃないんだから、もうちょっと元気よく歩こうよ、とはっぱをかけて、ようやく横につきました。太陽光発電は地球にやさしいのですが、冬の朝には稼働開始が遅いの... (2014/10/21:>散歩)
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog