fc2ブログ
2014
01
23

①と②

219.jpg
ときどき車で出かける大きな公園へ、本日は歩いて行ってみました。







250_20140122192803865.jpg
片道約4㎞。いつも車で走る道を歩いていると、途中のアンダーパスが徒歩では通行できず、







335.jpg
迂回しようと適当に曲がって歩くと、JRの線路と川に阻まれて目的の方向へなかなか進めず、







340.jpg
一応方向は正しいのですが、右往左往でどんどん細い道へ迷い込み…。







207_20140122192711eff.jpg
予定より時間がかかりましたが、無事到着。







205_2014012219271010e.jpg
で、この公園にはこんなものがあるので、もちろん利用させていただこうと思ったのですが、







197_201401221927099b7.jpg
容器①と容器②? ひとつしかない…。







175_201401221927072de.jpg
        ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。
                   にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ


Comment

[4936]

もう一つの容器って何処へ行ったんでしょうね?
それとも、誰も分別してくれないのかな?
はたまた、ビニール袋等は持って帰ってくださいなのでしょうか?

[4937]

悩むーーー!!
「袋とウンチを別にして捨てる」も、初めて見ますが…
ウンチが肥料になるならありえるか!
にしても、なぜ①のみ?
もしや、開けたら分かれてるとか??

[4938]

未消化のドングリや柿のタネや玩具の破片やビニールの切れ端やブランケットの一部がウンPと一緒に出るから分別に意味がないことを悟ったのかも…

[4939] ルナママさん

この公園はときどきしか来ないので、以前はちゃんと2個あったかどうかは不明なのですが、比較的ちゃんと管理されていてゴミも見当たらないきれいな公園なんです。
ちなみに、容器の中には紙にくるまれてきちんと口を縛ったビニール袋に入ったウンチが数個入っていました(笑)。

[4940] とととたまさん

悩みましたとも(笑)。そしてもちろん容器を開けてみました♪
なかには綺麗に紙に包んでビニール袋に入って、しっかり口を縛ってあるブツが数個。私も、もちろん参加させていただきました(笑)。
最初は2個あったけどいつの間にか…なんでしょうか?めったに行かない公園なので経過は判りません。

[4941] とんびさん

ドングリと柿の種はOKです♪ ブランケットも天然素材なら可かな。プラ素材は不可!
分別って難しいですね(笑)。
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

BobとFreddieの          RESORTLIFE

プロフィール


最新記事


最新コメント


月別アーカイブ


カテゴリ


リンク


カウンター


メールフォーム


検索フォーム


ブロとも申請フォーム