
緑あふれる山道を歩いて、到着した場所は、

これもまた涼しげな蓮池です。

そして蓮池の横には休憩所があり、山おばさま達がにぎやかに休憩中。

ボブは、池の中も気になるし…


大きな鯉とにぎやかなおばさま達、どっちが魅力的?

誘惑の多いハイキングコースですが、鯉にも山おばさまにもさようならをし、

帰路は展望台を経由するコースへ。


階段はまだまだ続くよ。そんなところで道草食ってないで、どんどん進んでください。

帰りもしっかり水分補給をして、もうひと踏ん張り。


渓流沿いのコースなので、小さな橋があちこちに架かっています。

橋を渡ってドヤ顔ですが、残念なことに、いつものようにお口に葉っぱが…。

そろそろゴールです。今日も楽しいお散歩ができました。

ちょっと頑張ってみようと思います。よろしくお願いいたします。

Comment
[2704]
[2705]
山の空気は街よりも涼しいのかな。
BOBちゃん、とっても元気に歩いていますね。
BOBちゃんのお散歩コースはいつも自然がいっぱい。
毎日が冒険ですね。
BOBちゃん、とっても元気に歩いていますね。
BOBちゃんのお散歩コースはいつも自然がいっぱい。
毎日が冒険ですね。
[2706]
誘惑が多いのは同じですね。(^o^)
いつも歩いていて思うのですが、同じ道を歩いてますが、誘惑が多いせいで寄り道いっぱい。きっと私の倍は歩いているんじゃないかって。(笑)
いつも歩いていて思うのですが、同じ道を歩いてますが、誘惑が多いせいで寄り道いっぱい。きっと私の倍は歩いているんじゃないかって。(笑)
[2707]
こんにちは~♪
とっても良いお散歩コースですよね(´∀`*)
涼しそうだし冒険チックだしチャプチャプできるし~☆
BOBっち満足そうですね(^-^)
こちらは田舎のクセにロクな散歩コースがありません(´ε`;)
山に行くと熊やヘビ怖いし(>_<)
とっても良いお散歩コースですよね(´∀`*)
涼しそうだし冒険チックだしチャプチャプできるし~☆
BOBっち満足そうですね(^-^)
こちらは田舎のクセにロクな散歩コースがありません(´ε`;)
山に行くと熊やヘビ怖いし(>_<)
[2708] Re: タイトルなし
Aさん、ボブは人も犬も大好きで、『かわいいね』などと言われようものなら、テンションMAX!すかさず泥足で跳びついて…。となります(泣)。トレーニングでは人や犬を見ても走って行かない(行きたいけれど我慢する)とご褒美がもらえる、という事を教えていますが、テンションが上がること自体を止めることはできませんね。伏せ、マテ、などもそうですが、いかに我慢できるかがトレーニングの成果ですよね。
[2709] 都会の暑さは酷いですね。
ポンママさん、アスファルトとコンクリートは焼け付く暑さで夜になると熱を放射しますし、エアコンの室外機も熱風を発していますよね。
青々とした葉っぱの木陰の山道はひんやり冷たい土で、脇を流れる渓流は山から流れ出た冷たい水、そして涼しい風。同じ大阪でもやはり全く違う気候のようです。
青々とした葉っぱの木陰の山道はひんやり冷たい土で、脇を流れる渓流は山から流れ出た冷たい水、そして涼しい風。同じ大阪でもやはり全く違う気候のようです。
[2710] 行ったり来たりも。
fumiさん、ほんとボブも私の倍は歩いていますね。ロングリードの時はまだしも、フリーで歩く時なんて、100mぐらい先までだぁーっと走ってまた戻ってくる、の繰り返しですから(笑)。
[2711] クマはさすがにいないと思うのですが
くるくるさん、山を歩いているとよく『イノシシ出没』『マムシに注意』みたいな看板があります。先日は『ハチに注意!』でした。一応、登山道やハイキングコースを外れないようには歩いているのですが、イノシシやマムシには出会わないことを祈るばかりです。大阪市内は連日30℃を超えて、ちゃんとした運動は無理なので…。
[2712] 初めまして♪
いつ見ても綺麗な写真がたくさんあって
素敵なブログですネ。
アングルも凄くて
どうしたらこんなに撮れるのか・・・
ぜひぜひ、才能のない私に、
教えていただけたらと思っています。
素敵なブログですネ。
アングルも凄くて
どうしたらこんなに撮れるのか・・・
ぜひぜひ、才能のない私に、
教えていただけたらと思っています。
[2713]
いつ見ても山にいるボブ君ww
もぅいっその事山に住めたら良いのにね♪
グングン進む姿も何か安心感がありますね~
テツは山にはまだ行った事ないひよっこですよw
もぅいっその事山に住めたら良いのにね♪
グングン進む姿も何か安心感がありますね~
テツは山にはまだ行った事ないひよっこですよw
[2714]
BOBは、やっぱり自然が似合いますね!
イキイキしているように見えます!
ドヤ顔でも、口に葉っぱはご愛嬌っ♪
イキイキしているように見えます!
ドヤ顔でも、口に葉っぱはご愛嬌っ♪
[2718] 猫に小判、豚に真珠なのですが。
凛&結ママさん、ようこそお越しくださいました。昨年秋にブログを始めるまでカメラはほとんど触ったこともなかったのですが、母が老後の趣味に写真教室に通っているのでお古のデジイチを譲り受けて使っています。
カメラのことは全くの素人で『カメラにお任せ』モードで『背景をぼかす』という機能以外は使ったことがありません(汗)。
ただ、レンズは70-200㎜のズームレンズを使っているので、少し離れた場所からでも自然な動きが撮影できていると思います。気を付けていることは、地平を水平にする、余計なものを写し込まない、日光(逆光)を利用することぐらいでしょうか。基本的には数撃ちゃ当たる方式で大量に(1回のお散歩で500~800枚)撮ってマトモに撮れたものをアップしてます(笑)。
カメラのことは全くの素人で『カメラにお任せ』モードで『背景をぼかす』という機能以外は使ったことがありません(汗)。
ただ、レンズは70-200㎜のズームレンズを使っているので、少し離れた場所からでも自然な動きが撮影できていると思います。気を付けていることは、地平を水平にする、余計なものを写し込まない、日光(逆光)を利用することぐらいでしょうか。基本的には数撃ちゃ当たる方式で大量に(1回のお散歩で500~800枚)撮ってマトモに撮れたものをアップしてます(笑)。
[2719] 川遊び楽しそうでしたね♪
マイペースかあちゃんさん、老後は徒歩圏内に山のある海辺に住むべく毎回宝くじを買っているのですが(笑)。
コテっちゃんも川遊びを楽しんでいましたね。山も楽しいですよ。先日も金剛山にも小さい子供がたくさん登って来ていました。キッズも一緒にぜひチャレンジしてください♪
コテっちゃんも川遊びを楽しんでいましたね。山も楽しいですよ。先日も金剛山にも小さい子供がたくさん登って来ていました。キッズも一緒にぜひチャレンジしてください♪
[2720] いつもだらだらで・・・
ちびっこファミリーさん、ボブはやっぱり市内の公園よりも山や海に居るときのほうが楽しそうです。大好きな匂い嗅ぎも山ではいろんな匂いがしますしね(笑)。
年中よだれでだらだらですが、夏ははぁはぁする分余計にひどいですよね…。
年中よだれでだらだらですが、夏ははぁはぁする分余計にひどいですよね…。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by BOBの相棒
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
鯉さんにもおばさま方にもさよならして突き進むボブくん、
流石なかなかストイックですね。
因みにボブ君、人から(たとえばおばさま方(笑))
可愛がられると、テンション上がる方ですか?
トレーニングしてるから、そうでもないのかな?
うちのは、可愛がられると、もう凄く調子のるタイプですが・・・(笑)